新型コロナウイルス感染対策について
患者様のみなさまへ
新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止を目的とした当院での診療体制と患者様へのお願いを下記のとおりご案内させて頂きます。厚生労働省はじめ多くの情報を慎重に精査し、最善の感染予防体制を整えております。
診療体制について
診療時間は通常通り行いますが、情勢に合わせて変更することがあります。
診療毎に質問票に基づいてご質問させて頂き、患者様の状況や体調の把握に努めます。
患者様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願い致します。
新型コロナウイルス感染対策
当院では新型コロナウイルス感染予防のために下記の対策をとっております。
1.スタンダードプリコーションの徹底
スタンダードプリコーション(標準予防策)の基準に沿った滅菌、消毒を通常診療から行い、より一層の予防策を行っております。また治療内容によってはエアロゾル削減のため吸引装置(口腔外バキューム)を使用し、フェイスガード、ゴーグルを使用します。
2.定期的な院内換気
診療室内では定期的に院内換気を行うと同時に、サーキュレーターにより院内で空気が流れるようにしております。さらに、空間除菌空気洗浄機を設置しております。
3.定期的な清拭
病院出入口のノブやイスなど、待合室まわりを次亜塩素酸水による拭き取りを行っております。
4.読み物の撤去
待合室の新聞等の読み物を撤去しました。
5.スタッフの体調管理